同窓会 会則

第一章 総 則

  1. 第1条

    本会は、穴吹学園同窓会城見会といい、事務局を穴吹情報デザイン専門学校、穴吹医療福祉専門学校、穴吹動物専門学校、穴吹ビューティ専門学校、穴吹調理製菓専門学校(以下、穴吹学園福山校とする)内に置く。

  2. 第2条 本会は、会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的とする。

第二章  事 業

  • 第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。

    一、総会及び役員会の開催
    二、会報・役員名簿等の発行
    三、母校との連絡事項
    四、その他、本会の目的達成に必要な事業

  • 第三章  会 員

    1. 第4条 本会は、下記の会員を以て組織する。

      一、正会員 :穴吹学園福山校卒業生で、役員会の承認を得た者
      二、特別会員:穴吹学園福山校現職員
      三、客 員 :穴吹学園福山校旧職員

    2. 第5条 本会の名誉を毀損した者は除名せられることがある。

    第四章  役員及び任務

    1. 第6条 本会に下記の役員を置く。

      一、会  長 1名:正会員中より総会に於いて選出する。
      二、副会長  2名:上記に同じ。
      三、会  計 1名:正会員中より役員会に於いて選出し、総会で承認を得る。
      四、幹  事 若干名:正会員中より役員会に於いて選出し、総会で承認を得る。
      五、校内委員 若干名:正会員中より穴吹学園福山校に勤務する者の中より選出し総会で承認を得る。
      六、監  査 2名:特別会員中より会長が指名し、総会で承認を得る。

    2. 第7条 役員の任務

      一、会 長 :会務を総攬する。
      二、副会長 :会長の補佐として会務を総攬し、会長の不都合のあるときは、その任務を代行する。
      三、会 計 :本会の会計事務を処理する。
      四、幹 事 :会則に則って重要事項を監査し、本会運営の庶務を担当する。
      五、校内委員:会則に則り、本会の運営を行い会員相互の連絡窓口を担当する。
      六、監 査 :会計を監査する。

    3. 第8条 役員の任期

      一、役員の任期は2年とする。但し、再選を妨げない。
      二、欠員によって補充された役員の任期は、前任者の残存期間とする。

    第五章  会  議

    1. 第9条 会議の開催

      一、本会の会議は、総会及び役員会とし、会長がこれを召集する。
      二、定期総会は、年1回あるいは2年に1回開催し、次の事項を協議決定する。
         1.予算決算の承認
         2.役員の改選
         3.会則の選考
         4.事業計画とその他重要事項の審議
      三、臨時総会は、必要に応じ会長がこれを招集する。但し、役員が必要と認めたとき、3週間以内にこれを開かなければならない。

    2. 第10条 総会の決議

      一、総会は、出席会員の過半数によって議決する。可否同数のときは、議長がこれを決する。

    3. 第11条 役員会の開催

      一、役員会は、会長が必要と認めたとき、または役員の3分の1以上の請求があったときはいつでもこれを開かなければならない。

    4. 第12条 役員会の議決

      一、役員会は、役員の5分の3以上が出席し、且つ、出席者の3分の2以上の同意がなければならない。

    第六章  会  計

    1. 第13条 会計期間

      一、本会の会計年度は、毎年4月1日より翌年3月31日までとする。

    2. 第14条 会 費

      一、正会員は、次に定める会費を納めなければならない。
       1.会費 10,000円  但し、終身会費とする。
       会費は経済活動などのやむを得ない事情のあるときに限り、役員会の審議を経て変更することができる。
       2.会費を納入していない者は、会員たる権利を行使することができない。

    3. 第15条 運営費

      一、本会の運営は、会費、預金利息、寄付金、その他雑収入を以てこれにあてるものとする。